施設紹介

室長あいさつ

本研究室は、昭和53年に日本医科大学付属病院に附置された「付属病院研究棟」を源流とし「付属病院生命科学研究センター」への改名を経て40年以上運営されてきた施設です。平成28年に日本医科大学へ移管され、大学研究部共同研究施設に所属する8研究室の1つである「臨床系研究室」に組織替えがなされました。臨床各科の医師・研究者が臨床業務を行いながら研究にも従事できるラボとして活用され、多くの実臨床に繋がる研究成果を生み出してきました。これまでの歴史を引き継ぐとともに、新規の研究設備の整備や専従教育職の配置も得て、より充実した研究施設として成長を続けています。本学の教育理念である「愛と研究心を有する質の高い医師と医学者の育成」に資する附置施設として今後の益々の発展が期待されます。

臨床系研究室 室長 清家 正博

施設概要

生命科学研究センター棟および丸山記念研究棟内に設置されており、分子生物学、病理組織学、生化学、細胞培養等の各種実験室に、次世代シーケンサーを含む分子生物学実験関連装置、病理組織標本作製装置、プレートリーダー、フローサイトメーター等が設置されています。また大型オートクレーブ、蒸留水作成装置設備も有し、臨床医の研究をサポートしています。

連絡先
東京都文京区千駄木1-1-5
03-3822-2131(内線:6707)

施設レイアウト

臨床系研究室共同利用エリア図面
生命科学研究センター棟
丸山記念研究棟
拡大はこちら

スタッフ紹介

室長

  • 呼吸器内科学・大学院教授
    清家 正博(せいけ まさひろ)

副室長

  • 研究部共同研究施設・教授、付属病院脳神経内科(兼務)
    仁藤 智香子(にとう ちかこ)
    専門分野
    神経内科学
    教育
    講義科目:
    脳神経内科学(医学部第3学年)、麻酔科学(医学部第3学年)、
    分子遺伝学(医学部第2学年)
    実習科目:
    研究配属(医学部第3学年)、基礎SGLチューター(医学部第2学年)

教育職

  • 准教授
    上村 尚美(かみむら なおみ)
    専門分野
    分子生物学
    教育
    実習科目:
    研究配属(医学部第3学年)、基礎SGLチューター(医学部第2学年)
  • 講師
    浅田 穰(あさだ みのる)
    専門分野
    薬理学
    教育
    講義科目:
    薬理学(医学部第3学年)、薬理学特論(大学院生)
    実習科目:
    薬理学実習(医学部第3学年)
  • 助教、大学院医学研究科感覚情報科学(兼担)
    濱田 知宏(はまだ ともひろ)
    専門分野
    神経内分泌学
    教育
    講義科目:
    システム生理学(医学部第2学年)
    実習科目:
    システム生理学(医学部第2学年)
  • 助教
    齋藤 萌子(さいとう もえこ)
    専門分野
    応用化学
    教育
    実習科目:
    研究配属(医学部第3学年)

技術職

  • 研究技術員、マネジメントサポート・スタッフ
    鷹取 美雪(たかとり みゆき)
  • 研究技術員、アシスタント・スタッフ
    菊川 紀世己(きくかわ きよみ)
  • 研究技術員、アシスタントサポート・スタッフ
    北村 ますみ(きたむら ますみ)

事務職

  • 事務職、アシスタント・スタッフ
    菅原 浩力(すがわら こうりき)

研究支援

  • 研究支援員
    澤 百合香(さわ ゆりか)

大学院生

  • 脳神経内科学・大学院生
    高橋 史郎(たかはし しろう)
  • 脳神経外科学・大学院生
    久保田 麻紗美(くぼた まさみ)
  • 脳神経内科学・大学院生
    古寺 紘人(こでら ひろひと)